花粉による肌荒れはやや落ち着いてきたように見受けますが、
最近よく聞くのが『汗をかいて、チクチク、痒くなってしまう』というお話し。
何を隠そう、私も額・こめかみ・首回りなどが先週位からチクチクしています![]()
汗は水分だけれなく、塩分やアンモニアなども含んでいるので、
肌に付着しているだけで、刺激となり『接触性皮膚炎』を引き起こします![]()
首は皮膚が薄いので、かゆくなってしまうんですね![]()
肘の内側や、背中が痒くなることもあります。
かゆいと言って、掻き壊してしまうと色素沈着を生じてしまいます![]()
外出先ではこまめに汗を拭きとり、帰宅したら早めにシャワーで汗を流しましょう![]()
掻いてしまうと、より皮膚のバリア機能が低下し、悪化してしまうので、
かゆみが止まらない場合は、軽いステロイドを塗ってしまった方が、早く治ります![]()
(いらしたついでにおっしゃって頂ければ、当院でもお出しします)
また、ゴシゴシ洗いやボディーソープの使い過ぎも、皮脂が取られすぎてしまい、
バリア機能が低下してしまうので、気を付けてください![]()
(汗の成分はお湯だけも落ちるので、何回もシャワーを浴びる場合はお湯だけでいいでしょう)
ついでに汗に関する施術をご紹介すると……
![]()
![]()
![]()
![]()
このところ、毎日打っています![]()
![]()
一度打つとワンシーズン持つので、
去年やって良かった方は『今年も打ちます![]()
![]()
![]()
![]()
ワキ汗が多い方は、ワキが黒くなってしまうことも多いので、
ワキが色素沈着してしまっている方にもお勧めしています![]()
![]()
ワキを冷やしてから、片ワキ20か所以上、細かく皮下にボトックスを注入していきます![]()
![]()
沢山刺すので、痛みに弱い方は、事前に麻酔クリームを塗布して30-40分後に行います。
(その場合は別途2000円かかります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
麻酔クリームを塗布後30-40分後に、細かく皮下にボトックスを注射していきます。
毛穴や小じわの為にされる方が多いですが、ついでに顔汗を止める効果もあります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
プラズマシャワー後にボトックスを塗布することで、注射をすることなく、
注射をしたのと同じ効果をもたらします![]()
![]()
麻酔クリームも必要ないですし、注射をするわけもないので、針痕も残らない![]()
![]()
私も今後試してみたい、素敵な治療です![]()
![]()
当院のスタッフも、
『外を歩いていると顔もアセがダラダラしてきていたけど、出なくなりました![]()
![]()
![]()
テカリもおさまってます![]()
![]()
![]()
![]()
欠点は、施術後1時間メイクができないという点でしょうか![]()
![]()
お時間がある方は、雑誌を読みながらお待ち頂いて、『肌が乾いてきたな……』と思ったら、パウダールームのAPPSローションやVCIPクリームなどをその都度塗って頂くと、
効果を最大限に生かせると思いますよ![]()
![]()
![]()
篠田でした![]()
![]()















